一昨年〜去年にかけては「社長の在り方」を勉強させていただきました。
経営力を向上させても「社長の在り方」を勉強しないと、チームマネージメントが難しいと言う事。
社長の器が小さいと良い種を植えても葉は小さく育つ。
種に問題があるのではなく、器に問題がある。
と言うことを学ばせていただきました。
給料が良くて待遇が良くて、求人が来ても退職が増えてしまいます。
チームマネージメントは全てはリーダーの器量に左右されます。
リーダーは売り上げをアップさせることはマスト事項です。
良いリーダーとは
社員を笑顔に出来る
社員が輝ける職場をマネージメント出来る
社員に仕事という生きがいを与える事が出来る
そう言うリーダーにいち早くなれる様にこれからも努力していきます。